
1984年福岡県田川郡生まれ。2007年福岡教育大学を卒業後、田川を拠点にアーティストとして作品を発表。
誰かがそこに在ること、居たこと、記憶や時間と空間の関わりを、布や糸、ものを使った造形作品や絵などで表現する。 作家活動の傍ら、6年間の美術館勤務を経て、2019年に造形教室「ずこうしゃこどもアートスタジオ」をオープン。 田川を独自の視点で紹介するフリーペーパー「ネゴトヤ新聞」編集長。 「へいちく応援ワンカップ」や香春町観光協会グッズ「カワラダケ」など、地元に根ざしたデザインも手がける。 2021年より筑豊地域の文化拠点を作るべく、田川市いいかねPalette内に共同アトリエ&ギャラリー「アーツトンネル」をオープンし、代表を務める。
主な経歴について
- 2007〜2020年
- 【展示】2007年 「台北・福岡現代美術交流展」(台北藝術大学)/2008年「筑豊アートシーン」(直方谷尾美術館・福岡)/2010年「有田現代アートガーデンプレイス」(有田町・佐賀)/2014年「 津屋崎現代美術展」(玉乃井旅館・大分)、「直感のジオラマ〜九州のアーティストファイル断章」(福岡市美術館・福岡)/2020年「スクラップオブKAWARADAKE」(採銅所駅舎・福岡)、「博多阪急ミニショーウィンド『アートキューブ』」に展示 、その他個展など
- 2010〜2020年
- 【展示】(企画に携わったもの) 2010年「コレクション展Ⅱ×工作舎『TRA』刊行記念!!2010タイガー立石展 」/2013年「しごとば大集合!!鈴木のりたけ絵本原画展 藝術商店・藝術書店」(筑豊各地)/2014年「ミロコマチコ展 おどろう!つちたち アートでツナガルふうじ市」(田川市いたまち商店街・福岡)/2020年「スクラップオブKAWARADAKE」(田川郡香春町採銅所駅舎・福岡)